top of page

1/350ゆうしお制作 その2

  • 執筆者の写真: Hokuto
    Hokuto
  • 2018年8月3日
  • 読了時間: 1分

「ピットロード 1/350 海上自衛隊 潜水艦 SS-573 ゆうしお」の制作第二回目にして最終回。


前回は、塗装まで進みましたので、墨入れを施します。


今回はタミヤの墨入れ塗料(ブラック)を使用しました。

子の墨入れ塗料は、エナメル塗料を墨入れに適したレベルまで薄めてあるので、そのまま使用することだでき、非常に便利です。

次にデカールを貼る準備をします。

上半分がつや消しなので、喫水表記を上下二つに分断して貼り付け、トップコートをかけようと思います。

デーカールを貼りつけ、トップコートを吹き付けたのですが、この際に塗り斑などを出してしまい失敗したか…


乾燥してみると案の定・・・・・・

まだらになってしまいました。

無念!!

仕方がないので、P2000番の紙やすりで少し削ってみました。

結果は何とか目立たない程度にはなりましたが、やはり斑です。


あとは小物・スクリューを取り付けて完成です。




「ピットロード 1/350 海上自衛隊 潜水艦 SS-573 ゆうしお」の竣工です。

Comments


bottom of page